市外の人が有利になる市役所試験が増加している

ある市役所が、市外出身者のみを対象とする社会人枠採用試験を
行うと発表した。

これは市外の多くの方にとって市職員になるチャンスが増え
大変喜ばしいことである。

一見、市役所は地元の人を優先しがちだが

あえて市外出身の社会人を対象にした理由は以下のとおりである。

1、UIJターン就職を促し、人口増加につなげるため

自治体は働き手の世代の方が増えると、税収も増えるメリットがある。
そのほかに、人口が増えると市内消費も増え、市内事業者も儲かり、
産業面の税収も増えるという波及効果がある。

近年はUターン(一度県外の大学、会社に行った方が地元就職すること)を優遇するために
Uターン対象者に奨学金の一部援助を行う自治体も増えている。

それだけでなく、市役所自身がUIJターンを促すために
率先して市外出身者採用枠を取り入れ、企業にも市外採用者を増やす取り組みを
波及させたい狙いがある。

2、多様な人材を採用するため

今回発表した市役所は、市外出身者枠を社会人採用としている。
行政の課題は複雑化しており、民間で多様な経験をした方の
スキルを活かした仕事をして欲しいという考えがある。

3、市役所内の年齢構成を整えるため

市外社会人採用枠を発表した市役所は、現在30代~40代の職員が
不足している状況であり、年齢構成を整えるためと報道している。

既に佐賀県が実施していたが、今回市役所も取り入れたので
市外出身者だからどうせ受からないと心配することは杞憂になる。

もちろん、市役所の場合は自治体によって
地元の方を採用する、市外市内関係なく採用するという姿勢が違ってくるので
一概に言えないが、

これからは、自治体間での働き手の世代獲得競争が激化することが
確実であり、市外出身者採用枠は今後も増えると思われる。