公務員筆記試験で出題される大量の科目に対処する勉強法


Q、こんばんは、お世話になります
サイト読ませて頂いています
私は地方上級の受験を考えているマーチの3年文学部の者です
勉強始めたのが本当に最近で、大変焦っています
サイトでおすすめされている参考書を使ったりしているのですが、いかんせん読解力や読む速さが足りず、インプットに時間がかかってなかなか過去問解くところにたどり着けません
特に民法は、実況生中継を使っているのですが、最初の方とかどんどん忘れてしまいます
いまいちインプットの仕方がわからず困っています
アドバイス頂けると幸いです

この悩みは公務員を目指している方全員が抱えているだろう。

私自身も公務員試験の科目数が多すぎて
本当に合格できるか不安だった。

当サイトで紹介している参考書は大変わかりやすく、あまり勉強してこなかった人でも
理解することができる。
しかし、民法、経済、数的推理、他高校の5教科7科目などなど
科目数が多すぎて、最初に学んだことを忘れてしまう。
忘れてしまうので焦るという悪循環に陥ってしまう。

というわけで、大量の科目を覚える勉強法を教える。
今回の勉強法は友達にしか教えていないので、あまり公開したくない。
期間限定で公開するので、よく読んで欲しい。

その勉強法は、短期間で反復学習を多く行うことである。
例えば、英単語を100語覚える場合
1日10語覚えて、それを10日繰り返すと100語学習できるが
ほとんどの方は1日目の英単語を忘れてしまうだろう。

ところが、1日50語を覚えようと勉強して(当然1日で覚えきれないが)
それを10日繰り返すと、100語全てを覚えることができる。

英単語だけでなく、他の暗記系科目は全て対処できる。

例えば、民法の実況中継を1日10ページづつ読み進めて5日で50ページ進めるよりも
1日頑張って50ページ読んで、それを5日続けると覚えることができる。

この勉強法はかなり強力である。

試験に関する相談なら何でも受け付けるので、
ぜひ活用してほしい。
当サイトのコメント欄orLine@まで

securedownload
上記のQRコードを読み取るか、こちらから友達追加してください。